大山ユートピアコース(2017.5.25)
サンカヨウを見に大山ユートピアコースを歩きました。(2017.5.25)サンカヨウはスケルトンフラワーとも呼ばれていて、その名の通り透明な花を雨上がりに見せてくれます。
大神山神社から空気が澄んだ霧深い山の中へ。
日の当たらない場所のイワカガミは葉っぱが緑色で花は薄ピンク色でした。この色の方が好きかも!
登山道の両脇にはイワカガミやチゴユリやマムシグサなどが咲いていました。
暑くなってきた辺りで、雪が残っている場所を通過しました。ひんやりと涼しかったです。
早朝だったら更に透き通った花びらのサンカヨウが見えたと思います。
サンカヨウの葉っぱは水が溜まるようになっていました。葉脈から水を吸う為なのかな?不思議。
群生にも出会いました。
時々青空が見えてきました。
湧き上がる霧が見ていて楽しかったです。
夏のお花畑が楽しみですね。
ユートピア小屋付近から見た三鈷峰。
この日はスタートから小雨が降っていたのでカッパを常備して行きましたが、山頂では風も無く清々しく過ごせました。
もう虫がではじめています。この日は無添加の虫除けスプレーを使いました。こまめにスプレーして使うとより効果的ですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿