すっかり秋が深まってきましたね。
こんにちは。福山店の一平です!
先日の試履き会のレポートをようやく提出です。
(僕は宿題を最後までやらずに踏み倒す子供だったので少しは大人になったかな?)
まず第1週目は9/18の岡山店です。
まだ暑さの残る岡山は龍ノ口で開催です!
メーカーの方とアシーズ組で、龍ノ口へ向かう車内から外を眺めているとultimate directionのザックを背負うランナーを旭川土手にて発見!!
間違いない。。彼は龍ノ口を目指している!!
行きの車内ですでに岡山のランナーの盛り上がりを感じる我々(笑)
幸先がいいぞ!!
両メーカーのシューズを広げ待機していると、続々と岡山のランナーたちが集まってきました。
簡単な挨拶を済ませ、皆さん思い思いのシューズに足を通します。
ある程度の人数が集まったところで1ラウンド目をスタート!!
一応、私が先頭で入りましたが、ここはなんと言っても龍ノ口!みなさんのホームなのであります!
製品説明や写真を撮りながら走っているうちに、皆さん自由に走りシューズを味わってくれているよう。
いい顔されてますね〜
ポーズありがとうございます!!(笑)
短めのラウンドコースをローカルの方々に決めてもらい(笑)拠点の駐車場を目指し走ります!!
前日の台風で水の流れるトレイルを勢いよく下って行く!!
スリッピーなコンディションで最高のテストフィールドですね(笑)
到着!!
履いて走ったシューズの感想を皆さんで話しつつも、早くも次のシューズを物色中(笑)
履かねばならないシューズはまだまだ残っている!
足を通したらさぁ出発だ!!
おや!?
右手に立つ緑のウェアの私と、左手に立つお客様がまさかのアイスブレーカー被り!(笑)
岡山、福山でもメリノウールの良さを広めていくしかないっすね!!
この後も、全てのシューズを味わい尽くすために皆さんわんこそば方式で走り続けます(笑)
今回、皆さんとご一緒する中でとても勉強になったのは、自分たちのホームマウンテンに対する愛情というかリスペクトというか。。
当日は前日の台風の影響で、トレイル上に葉っぱや木の枝が散乱しており、途中大きな倒木があったりと何度となく足を止めることがありました。
そんな時、岡山ローカルの皆さんはただ通過するのではなく、落ちている枝をトレイルの脇に除けながら走っていきます。
カッコいい。。
私も途中から真似をさせてもらうことにしました(笑)
山や、他のハイカーの方たちと共存している意識がなければこういった行動はできないと思います。
勉強させてもらいました。ありがとうございます!
そんな甲斐あってかトレイルにエンジェルが舞い降りました。。
いや、お客さんのお子さんや(笑)
パパが走ってる間、にいちゃんとハイク楽しんだもんな〜(笑)
岡山ローカルの皆さんとの楽しい時間はあっという間に過ぎていき、気がつけば終わりの時間に。
時間いっぱいまでアルトラ、メレルのシューズを履き比べていただけて、我々も大変嬉しく思います!!
次回のシューズ選びの際に今回のイベントが少しでもお役に立てば幸いです。
今回参加してくださった岡山のランナーの皆さん!是非是非またご一緒させてくださいね!!
ありがとうございました!!
岡山店での試履き会が終わり、次週は私のホーム福山へ!!
さらなる盛り上がりが?!
次のブログも速攻あげます!!一平でした〜
0 件のコメント:
コメントを投稿